NAGAMIピアノ教室(見沼区)の永見です。

 

今日は、小2Hちゃんが当ピアノ教室(見沼区)のレッスンで好きな遊びの歌を作る時、好きな遊びを教えてくれてレッスンの内容がまた一段とHちゃんにとって楽しいものとなった、というお話です。

 

当ピアノ教室(見沼区)では、入門時から遊びで音を当てる「音当て」をします。

「音当て」は、入門時のお子さんにとってワクワクする遊びなんですよ。

ピアノで弾かれた音をクイズのようにして当てるのです。

生徒の皆さん、最初は「できるかな?」と不安の表情なのですが、練習するとできるようになるのです。

そして、出来ると向上心が刺激され、「もっともっとやりたい!」「もっと音を増やして!」と皆やる気満々になるんですね。

「出来る」というものは、それだけ楽しく良い意味で刺激的な事なのです。

当ピアノ教室(見沼区)のレッスンでは、「出来る喜び」を提供させて頂いていますが、弾くだけではなく、音当てのような身近な遊びからも好刺激を受け、音楽の楽しさを知ってもらっています。

 

入門時から初心者級になると、小節や拍子をお勉強します。

その時、小節線、終止符、拍子記号といったものまで習い、それらを楽譜にすることを学びます。

そしたら、単なる音当てではなく、曲を聞き取る事に挑戦します。

「今日からは、音当てではなく曲を弾くから何と何と何と何の音を弾いたか当ててね♪」と言うと

「え?!曲なんて聞き取れるかな?」と不安の表情する子、「やったー!レベルが上がった!よーし、挑戦してやるわよ!」という意気込みの子、反応は色々ですが、皆、普段から音を良く聞いて練習しているので、すぐ曲を聞き取れるようになれます!

そして、曲の聞き取りに慣れると、曲に歌詞をつけて歌を作るということをします。

好きなお菓子や好きな遊び、好きな果物、好きな教科を4つ挙げてもらい、聞き取った音に歌詞を当てていきます。

すると、好きな〇〇で埋めつくされたその子だけの素敵な曲が出来上がるんですね。

 

Hちゃんもこの日、曲作りに挑戦しました。

曲を弾くと、もう音当て大好きなHちゃんは、ノリノリで歌って弾いた音を当ててくれます。

音感を持って生まれたらしく、すぐに分かってしまうのですね。

そして、曲が聞き取れたので「好きな遊び」を4つ挙げてもらいました。

一番目は、「お絵かき」2番目は「折り紙」3番目は「縄跳び」四番目は「鉄棒」です。

お絵描きなんて、創造力を使う遊びですね。

折り紙も一枚の紙を折って色々な物を作るんですよね。

これだけでHちゃんが、創造力を必要とする遊びがとっても好きなことがわかりました。

こういう曲作りなどを通して、好きな事を教えてもらえるので、当ピアノ教室(見沼区)では遊び心を大切にした勉強を大切にしています。

何故なら、こういう遊びを通して、その子がどんな子だかわかるからです。

それは、レッスン内容にいかせるんですね。

 

例えば、Hちゃんのこれからのレッスンで言うなら、創造力をより育てるレッスンー歌の歌詞を作ったり、曲を作ったり、曲を聴いて絵を描いたりーと言った内容をレッスンに取り入れ、Hちゃオリジナルのレッスンを組み立てることが出来るのです。

ですから、その子を知るということを当ピアノ教室(見沼区)ではとても大事にしているんですね。

それは、個性を伸ばす事にもつながるのです。

 

Hちゃんが創造が大好きだということがわかり、これからのレッスン内容を組み立てながら、Hちゃんが成長する姿が楽しみな私です。

ワクワクです!

 

見沼区でピアノを習うのでしたら、NAGAMIピアノ教室(見沼区)にお任せ下さい。

是非、無料体験レッスンに来てください。

お気軽にお問い合わせ下さい。

お待ちしております。

 

新型コロナウィルスの感染拡大に不安の日々ですが、一日も早く収束し、皆様が、平和な日々を送れますように。

当ピアノ教室で行っている新型コロナウィルス対策は、当ピアノ教室コロナ対策を、また、飛沫防止対策シートをご覧ください。

 

ピアノ教室@navi

オトコロドットコムの音楽教室ジャンルに掲載されました。