NAGAMIピアノ教室(見沼区)の永見です。

 

上記の写真に数字が書かれてあるのお分かりになりますか?

当ピアノ教室(見沼区)に通う小4Rちゃんが書いたものなのです。

この数字は何かと言いますと、弾く指を表しているんですよ。

1は、親指

2は、人差し指

3は、中指

4は 薬指

5は、小指なんです。

ピアノを弾く時には、楽譜にこの指番号が書かれてあり、この指番号通りに弾くと上手く曲が弾けるようになっているのです。

 

Rちゃんがやっているこの曲はチャップスティックと言います。

まだやり始めの頃、どの指で弾くかわからなかったようで、自分で指番号を考え書いたものなんです。

このような細かい作業、普通、面倒くださいから先生教えてくれるの待とう!という姿勢になるのですが、Rちゃんは違います!

弾けるように自分で考えたのですね。

素晴らしいですね。

 

いやいや、未就学児から小学校低学年の生徒さんだと、わからない点出てくると、わからない箇所次は回のレッスンまでお預け、ということが多いのですが、さすが中学年!学習姿勢ができていますね。

Rちゃんは、毎日30分練習しているほど、熱心です。

この楽譜に指番号をかいたのには、熱意を感じます。

凄くこの曲が好きで好きで、弾きたい!という気持ちがこの指番号を調べて記す行為を生んだのでしょう。

自分で自分の先生になったのですね。

偉い!

 

皆、学校に入学すると一気に学習姿勢が変わります。

できないところを何度も練習する部分練習をなかなかできなかた子が、部分練習の意味がわかるようになりー弾けないところを弾けるようにする練習だわかるようになるんですー、部分練習を取り入れたりできるようになるんです。

そして、学年が上がっていくと、Rちゃんのように自分で意欲的に調べられるようになる!

学校生活での成長って本当に素晴らしいな、と思います。

自分で調べるって結構簡単なようで大変だったりしますよね。

でも、そのちょっと面倒、っていう壁を乗り越えられるあたりがいかにも中学年だなぁ、と思います。

それとも、Rちゃんは、調べるのはそんな苦ではなかったのかな?

そうかも知れません。

そこまで聞かなかったので、何とも言えませんが、いずれにせよ、自分で調べて弾けるようにしてしまったのです!

 

Rちゃん、無限の可能性を自分の手で作っているかのよう。

意欲って可能性を広げますからね。

これからも今まで通り意欲的に取り組んでいって下さい。

成長を楽しみにしています。

 

見沼区でピアノを習うのでしたら、NAGAMIピアノ教室(見沼区)にお任せ下さい。

是非、無料体験レッスンに来てください。

お気軽にお問い合わせ下さい。

お待ちしております。

 

新型コロナウィルスの感染拡大に不安の日々ですが、一日も早く収束し、皆様が、平和な日々を送れますように。

当ピアノ教室で行っている新型コロナウィルス対策は、当ピアノ教室コロナ対策を、また、飛沫防止対策シートをご覧ください。

 

ピアノ教室@navi

オトコロドットコムの音楽教室ジャンルに掲載されました。