2回目のレッスンは緊張しないで楽しめた小2のS君♩あっという間にドからミまで学習できました!楽しんでいるから30分があっという間に過ぎて行きました! 2024年1月6日 ブログ NAGAMIピアノ教室(見沼区)の永見です。 当ピアノ教室(見沼区)の体験レッスンを受けた時、緊張していた小2のS君(春岡小学校)♩ 2回目の今日 […] 続きを読む
謹賀新年 2024年1月1日 ブログ あけまして おめでとうございます! 今年は、戦争が終わり、平和な世の中になると良いな、と思いながら神社へ参拝をしてきました。 世の中から争いごとが消えて、皆、仲 […] 続きを読む
年末年始の営業について 2023年12月27日 ブログ NAGAMIピアノ教室(見沼区)の永見です。 いつも当ホームページをご覧いただき、誠に有難うございます。 当ピアノ教室ですが、年末年始は、2023 […] 続きを読む
「スタッカート」という音楽用語が発音しづらくて、ちゃんと発音できるようになるのに時間がかかった小1のYちゃん♩音楽用語って難しいね。でも大事だから頑張って覚えようね! 2023年12月25日 ブログ NAGAMIピアノ教室(見沼区)の永見です。 当ピアノ教室(見沼区)でピアノを始めて1年4ヶ月が経とうとしている小1のYちゃん(春岡小学校)♩ テ […] 続きを読む
先生がお手伝いしなくても自分に力だけで楽譜が読めるようになった小1のYちゃん♩宿題の曲の他にも一曲楽譜を見て弾いてきました!成長したね! 2023年12月23日 ブログ NAGAMIピアノ教室(見沼区)の永見です。 当ピアノ教室(見沼区)では、楽譜の仕組みを理解してもらいながらテキストを進めています。 最初のうち少 […] 続きを読む
体験レッスン 器用に指が動く小2のS君♩テキストで音符の学習をした後、「カエルの歌」に挑戦です! 2023年12月21日 ブログ NAGAMIピアノ教室(見沼区)の永見です。 学校で鍵盤ハーモニカの授業で曲を覚えて、家でキーボードを弾いて遊んでいるという小2のS君(春岡小学校 […] 続きを読む
「ママが『ピアノやりたいな』っていってるんだよ♩」と小1のAちゃんは嬉しそうに私に教えてくれました!家族がピアノに興味を持つって子供にとってすごく嬉しいことなのです! 2023年12月19日 ブログ NAGAMIピアノ教室(見沼区)の永見です。 先日の出来事でした。 「せんせい♩ママもピアノやりたいなっていってるんだよ」と小1のAちゃん(七里小 […] 続きを読む
小1のAちゃんは、音符の足し算、引き算を面白がってやります!音符で算数のお勉強ができる、なんて面白いネ! 2023年12月17日 ブログ NAGAMIピアノ教室(見沼区)の永見です。 先日の当ピアノ教室(見沼区)でのレッスンの事。 「今日は、音符の足し算、引き算を勉強するよ!」と言うと、小1のAち […] 続きを読む
小1のYちゃんは楽譜を見てすぐ弾けるようになってきました!努力ってすごいね! 2023年12月15日 ブログ NAGAMIピアノ教室(見沼区)の永見です。 当ピアノ教室(見沼区)でピアノを始めて、1年半が経とうとしている小1のYちゃん(春岡小学校)♩ Yち […] 続きを読む
体験レッスン ピアノに興味津々の3歳のAちゃん♩ご挨拶できる!靴は自分で脱ぎ着できる!言葉はしっかりしている!できる事が多くて先生、ビックリです! 2023年12月13日 ブログ NAGAMIピアノ教室(見沼区)の永見です。 先日、3歳のAちゃん(見沼区)が体験レッスンに来てくれました。 先ず、3歳とは思えないほど体が大きい事にビックリし […] 続きを読む