レッスンをとても楽しみにしている4歳のAちゃんは、音符の理解が進み、新しい曲にも挑戦しようと意欲を見せてくれています!毎日、お決まりの時間に練習時間を設け、地道に取り組んでいる甲斐がありますね! 2024年11月3日 ブログ NAGAMIピアノ教室(見沼区)の永見です。 4歳になったばかりのAちゃん(七里ふたばこども園)は、私がノートに音符を書くと「この音符は何かな?」 […] 続きを読む
3歳のAちゃんは頑張る事を嫌がりません!努力に先にあるできるようになる喜びがある事を知っているからでしょうね。泣きながら練習した週、できるようになっている事を誇らしく思っている姿はとても素敵です♩ 2024年10月27日 ブログ NAGAMIピアノ教室(見沼区)の永見です。 未就学のお子様達は、できるようになるまでの努力に苦痛を感じるお子様が多いです。 テキストは、始めは誰でもすぐに簡単 […] 続きを読む
個性豊かな演奏に彩られて♩(第3回 TheピアノBenkyou会終了!) 2024年10月20日 ブログ NAGAMIピアノ教室(見沼区)の永見です。 昨日(2024年10月19日)、第3回 TheピアノBenkyou会が終了しました。 率直な感想、「やっぱり発表会 […] 続きを読む
5歳のMちゃんは、挑戦する事に意欲を示し、芯の強さを持っています♩そんな姿に教えられる事があります! 2024年10月14日 ブログ NAGAMIピアノ教室(見沼区)の永見です。 9月から当ピアノ教室(見沼区)でピアノを始めた5歳のMちゃん(七里ふたばこども園)は、挑戦する事が大 […] 続きを読む
5歳のYちゃんは、なかなか思うように弾けないと元気がなくなってしまいます。それでも何とか勇気を振り絞り、試行錯誤して弾けるようになるといつも笑顔に戻ります。できるようになるって心に灯りを灯してくれるね🎵 2024年10月7日 ブログ NAGAMIピアノ教室(見沼区)の永見です。 5歳のYちゃん(春岡幼稚園)は、明るく元気いっぱいお子様です。 でも、当ピアノ教室(見沼区)でのレッ […] 続きを読む
いつもにも増して上手に弾いている!急激なじうたつをみせた小2のAちゃんですが、実は、泣きながら練習したんしたんだって!すごく上手になったから努力した甲斐があったね♩ 2024年9月30日 ブログ NAGAMIピアノ教室(見沼区)の永見です。 先日の小2Aちゃん(七里小学校)の当ピアノ教室(見沼区)でのレッスンの事です。 始まりのご挨拶が終わ […] 続きを読む
小2のYちゃんは、曲に合わせて即興でダンスを創作してしまう!そんな姿を見て、大事な事に気づかされました! 2024年9月22日 ブログ NAGAMIピアノ教室(見沼区)の永見です。 当ピアノ教室(見沼区)に通う小2のYちゃん(春岡小学校)は、踊るのが大好きです。 先日 […] 続きを読む
半年前、できなくて嫌がったリズムうちも出来るようになると自信がついた4歳のNちゃん♩これからもできない事にめげず色々な事に挑戦して欲しいな、と思って成長していく姿を見守っています! 2024年9月15日 ブログ NAGAMIピアノ教室(見沼区)の永見です。 半年前に当ピアノ教室(見沼区)でピアノを始めた4歳のNちゃん(見沼区)♩ 入会当初は、リズムの真似っ […] 続きを読む
「最近、練習していなくて・・・」とお母様。でも、いざ鍵盤に向かうと見事に宿題の曲を弾いてのける小2のAちゃん♩そして、「きょくのこうはんうまくひけなかったのに、うまくひけるようになってる!」と大喜び! 2024年9月8日 ブログ NAGAMIピアノ教室(見沼区)の永見です。 先日の出来事です。 当ピアノ教室(見沼区)での小2Aちゃん(七里小学校)のレッスンを開始しようとする […] 続きを読む
ピアノ歴半年になる3歳のAちゃんは、毎週のレッスンを楽しみにしています♩家では保育園の先生の真似をしてピアノを弾いているんですって!ピアノが大好きになってくれ嬉しい限りです! 2024年9月1日 ブログ NAGAMIピアノ教室(見沼区)の永見です。 3歳のAちゃん(七里ふたばこども園)は、半年前に当ピアノ教室(見沼区)でピアノを始めました。 &nb […] 続きを読む