NAGAMIピアノ教室(見沼区)の永見です。

 

今日は、「みずでっぽう」という曲に挑戦している見沼区のCちゃん(小1)のお話です。

この曲、楽しい雰囲気でいっぱいの曲です。

特に、最後の「みずでっぽう」の歌詞の途中に休符があるのですが、この休符のおかげで曲に楽しい雰囲気が盛り込まれています。

ただ、この休符は、取りづらいです。

出来るかな?Cちゃん!

努力のCちゃんなのできっと出来るね♪

この休符がうまくとれると曲がイキイキとしますよ。

今回も頑張って取り組みましょう!

 

「みずでっぽう」には、以下のような歌がついています。

「シュ シュ シュシュシュ、 みずあそび

シュ シュ たのしい、 みずでっぽう」

男の子達が水鉄砲で夢中になって遊んでいる絵が添えられています。

本当に楽しそう。

猫も二人の男の子達と一緒に遊んでいます。

水が飛んできたら、濡れないように逃げているのですね。

でも、猫ちゃんも楽しそうに二人の男の子達と遊んでいますよ。

とにかく、楽しさいっぱいの曲です!

 

どんなお話をしながら水鉄砲をやっているんでしょうね?Cちゃんに聞いてみました。

「『どっちが とおくまで とばせるかきょうそうしよう!』っていって きょうそうしているの。」

「そうだね。

競争している感じの絵だね。

水鉄砲やったことある?」

「ある」

「楽しかった?」

「うん。楽しかった。」

「じゃ、その時のことを思い出してまず歌ってみようね」

 

初心者のCちゃん、表情をつけて演奏することはまだ難しいですが、それでも初心者のうちからこういう事に取り組んでいくのは将来的に大事な事と当ピアノ教室(見沼区)では考えています。

最初のうちはうまくできなくていいのです。

トライしているうちに、段々と出来るようになっていくのです。

当ピアノ教室(見沼区)では、何年も先を見通して、こうした事に取り組んでいきます。

そして、表現が上手に出来るようになっていくと、音楽への理解が深まり、音楽の素晴らしさを実感できるようになっていきます。

その第一歩を、今、進んでいるところです。

まだ踏み出したばかり。

これから楽しい曲、悲しい曲に沢山触れて色々な表現ができるようになっていくでしょう。

将来が楽しみですね。

 

水鉄砲で遊んだ時のこと思い出して、歌ってみました。

なんだか楽しそうですよ♪

最後の休符のところが上手にとれたので、曲に「楽しさ」という表情がつきました。

いい感じです。

では、歌は合格!

 

次、音読みです。

当ピアノ教室(見沼区)に入会してから毎週取り組んでいる作業です。

自分で考え、何度も弾けるように努力し、その結果、弾けるようになり達成感が生じます。

この達成感が「出来る喜び」「弾ける喜び」を味わわせてくれるんですね。

ですから、当ピアノ教室(見沼区)では、読譜力の養成は大事にしているポイントです。

 

Cちゃん、毎週読譜にチャレンジしているだけあって一回で完璧に読めました!

一回で読めてしまうなんて、毎日熱心に練習しているだけあります。

 

それでは、ピアノで弾いてみましょう!

すると1段目はスラスラと弾けてしまいました。

指が器用に動いています。

2段目この曲の大事なポイントの休符のところで止まってしまいます。

どう弾いて良いかわからなくなってしまったようです。

「せんせい、ここわからなくなっちゃった。。。」

「じゃ、もう一回歌ってみようね」

初心に立ち帰り、歌うことから始めてみました。

すると思いだしたようです。

 

最後の「みずでっぽう」に出てくる休符は、この曲に色付けをしてくれるので、ここはうまく弾きたいところ!

色々なやり方で取り組みます。

 

リズム遊びもしてみました。

リズムを打ちながら歌うのです。

何度もやって身体覚え込ませていきます。

努力のCちゃん、この曲を気に入ったのでめげません!

偉いです!

 

休符のところで手拍子をする練習もしてみました。

ちょっと苦戦。

ですが、何度も繰り返しているうちに段々出来るようになっていきました。

そして、完璧に出来るようになると

「やったー!できた!」と大喜びです。

私も拍手をしてしまいました。

 

では、ピアノで挑戦です。

止まってしまいわからなくなってしまった2段目は、どうでしょう?

 

「できた!」

出来ました!出来ました!

色々な遊びをやりながら、身体覚え込ませた甲斐がありました!

努力は裏切らないですね。

 

良い感じで弾けるようになったので、宿題にして、一週間練習してきてもらう事にしました。

良い感じに弾けるようになったので、一週間も練習すればもっと上達します。

最後の「みずでっぽう」の所の休符ももっと上手にとれるようになります。

 

一週間後、一生懸命に練習した「みずでっぽう」を聞かせてくれました。

すると、最後の大事な休符はとても上手にとれるようになっており、曲全体のリズム感もよくなっており、ノリノリの演奏になっていました。

とてもたのしい雰囲気が伝わって、弾いているCちゃん、生き生きとしています!

 

この調子で進んでいきましょう!

 

Cちゃんの記録です。

楽譜って面白い! 見沼区のCちゃん(6)

音符がわかるって楽しい♪ 見沼区のCちゃん(6)

覚えるくらい(暗譜で)練習してきました! 見沼区のCちゃん(6歳)

ノリに乗って両手にチャレンジ! 見沼区のCちゃん(6歳)

両手で弾ける楽しさ 見沼区のCちゃん(6歳)

難曲が弾けた! 見沼区のCちゃん(6歳)

楽しい練習 ♪ 見沼区のCちゃん(6歳)

努力は裏切らない 見沼区のCちゃん(6歳)

すぐに出来なくても楽しもう! 見沼区のCちゃん(6歳)

部分練習ノリノリ四拍子! 見沼区のCちゃん(6歳)

リズム遊びで生き生き「ほたるこい」 見沼区のCちゃん(6歳)

リズムやメロディーと一体になる事で練習が楽しく感じられる 見沼区のCちゃん(6歳)

主人公の気持ちで弾く! 見沼区のCちゃん

リズムに乗る事で部分練習がしやすくなり、楽しくなる! 見沼区のCちゃん(6歳)

チャレンジ精神旺盛で「かばさん」に挑戦! 見沼区のCちゃん(6歳)

夜空に願いを♪   見沼区Cちゃん(6歳)

 

見沼区でピアノを習うのでしたら、NAGAMIピアノ教室(見沼区)にお任せ下さい。

是非、無料体験レッスンに来てください。

お気軽にお問い合わせ下さい。

お待ちしております。

 

新型コロナウィルスの感染拡大に不安の日々ですが、一日も早く収束し、皆様が、平和な日々を送れますように。

当ピアノ教室で行っている新型コロナウィルス対策は、当ピアノ教室コロナ対策を、また、飛沫防止対策シートをご覧ください。

 

ピアノ教室@navi