NAGAMIピアノ教室(見沼区)の永見です。
今日は、「おけいこしましょう」で新しい音を勉強する見沼区のCちゃんのお話です。
この曲から右手の「ソ」が登場します!
小指で弾くので弾きづらい!
ですが、頑張っておけいこしましょう!
色々な曲を弾いているうちに小指が鍛えられて弾きやすいようになりますからね。
「ソは、ファの一個上の音です。
楽譜に書かれているファの一個上に書かれてあったらそれはソですからね。」
というと、元気に「はい」とお返事してくれました。
「では、『おけいこしましょう』には、いくつ『ソ』が出てきているかな?」
「ええっとねぇ、4個」
「はい、よくできました。」
当ピアノ教室(見沼区)では、新しい音が出てきた時は、どこにその音が書かれてあるのか確認をするようにしています。
そういう一つ一つ積み重ねが、小さな力となり、やがて大きな力へと育っていきます。
模範演奏をしてみるとCちゃん
「たのしいきょく!
はやくひきたい!」
そう!
この曲には、以下のような歌詞がついています。
「ドレミファ ソファミレ
おけいこしましょう
ドレミファ ソファミレ
まいにち ひこう」
とっても楽しさあふれる曲になっています。
Cちゃんは、それを感じ取ってくれたんですね。
「何度弾いても楽しい!
何度も弾きたくなるほど楽しい!」そうに思わせてくれる曲です。
「そうそう!
楽しい曲だから、楽しく弾こうね」
当ピアノ教室(見沼区)では、どういう曲なのか?感じ取って弾いてもらうために歌ったり、リズム遊びで歌と合わせたりしています。
どういう風に弾くか分かると、弾くのがとっても楽しくなるんですよ。
その結果、楽しんで弾いてくれる生徒さんがたくさん育っています。
楽しんで弾きたいという方は、ぜひ、当ピアノ教室(見沼区)でレッスンをお受けになってください。
「歌ってみよう!」
先程の歌を元気よく大きな声で歌ってくれました。
合格です!
「はやくひきたい」
おやおや、この曲を相当気に入ったようですね。
では、当ピアノ教室(見沼区)の提供している「できる喜び」「弾ける喜び」の元となっている読譜からやりましょう。
Cちゃんは、非常に努力家で毎週熱心に練習してきます。
その結果、読譜にも強くなりました。
この曲もあっという間に読めて読譜は合格です!
では、弾いてみましょう。
所々難しい箇所があるので、一段ずつ弾きましょう。
一段目は最後の部分が難しく止まってしまいました。
でも、頑張り屋さんのCちゃんは、めげません。
何度も何度も部分練習をして、弾けるようにしてしまいました!
素晴らしいです!
二段目も最後の部分止まってしまいます。
ここも部分練習で攻略しました。
負けません。
できないことが嫌みたいで、徹底的に部分練習です。
ここも何度も何度も部分練習をして弾けるようにしてしまいました!
努力というのは、本当に素晴らしいと思います。
今、できなかったことをできるようにしてしまい、素晴らしい演奏を創ってしまうのですから。
Cちゃん、楽しい演奏を頑張って創り、「たのしい」「たのしい」と言いながら何度も「おけいこしましょう」を弾いてくれました。
躓いてもこれだけ努力のできるCちゃんなら怖いものなしです!
楽しみながら進んでいきましょう!
Cちゃんの記録です。
覚えるくらい(暗譜で)練習してきました! 見沼区のCちゃん(6歳)
リズム遊びで生き生き「ほたるこい」 見沼区のCちゃん(6歳)
リズムやメロディーと一体になる事で練習が楽しく感じられる 見沼区のCちゃん(6歳)
リズムに乗る事で部分練習がしやすくなり、楽しくなる! 見沼区のCちゃん(6歳)
チャレンジ精神旺盛で「かばさん」に挑戦! 見沼区のCちゃん(6歳)
右手のファに挑戦して楽しい遠足を弾く! 見沼区のCちゃん(小1)
先生と一緒に部分練習し、リズムに乗り楽しい演奏になる! 見沼区のCちゃん(小1)
ゆりかご遊びで気持ちの良い演奏に! 見沼区のCちゃん(小1)
楽しいなぞなぞ遊びで生き生き演奏! 見沼区のCちゃん(小1)
できた時の喜びが大きいのを知っているから頑張れる! 見沼区のCちゃん(小1)
見沼区でピアノを習うのでしたら、NAGAMIピアノ教室(見沼区)にお任せ下さい。
是非、無料体験レッスンに来てください。
お気軽にお問い合わせ下さい。
お待ちしております。
新型コロナウィルスの感染拡大に不安の日々ですが、一日も早く収束し、皆様が、平和な日々を送れますように。
当ピアノ教室で行っている新型コロナウィルス対策は、当ピアノ教室コロナ対策を、また、飛沫防止対策シートをご覧ください。